富山県天文学会掲示板

311427
(富山県内の天文同好会です)

ようこそ、富山県天文学会のBBSへ!
学会という名前は付いていますが、富山県内の天文同好会です。
富山県付近で星空を楽しんでいる仲間の会です。
約70人の会員が気楽に様々な活動をしています。

さそり座カラフルタウン (Rho Ophiuchi Cloud Complex and Antares region) - たかぼ

2025/05/05 (Mon) 19:09:51

2025年4月26日、伊折橋にてM104撮影後にカラフルタウンを撮影しました。

4月4日にIC4604は撮影しているのですが、カラフルタウン全体は撮影していなかったので、再チャレンジです。
前回は露出を300秒で撮影しましたが、今回は180秒でやってみました。結果は、空が暗かったにも関わらず、300秒の方が星が点に近く良かったようです。ガイドの乱れも影響しています。

それと、Al Niyatの光条が長く伸びており、スパイダーの対策が必要な感じです。
魔女の横顔星雲の時も多分リゲルの影響で、同じ現象が起きていました。

2025_04_26 伊折橋にて
さそり座カラフルタウン
(Rho Ophiuchi Cloud Complex and Antares region)
ε160 f=530mm F:3.3
EM200 Temma2M
SV165+ASI120MM-min
PHD2ガイディング(ディザー無し)
EOS 6D天体改造 ISO800
露出時間 177分(180秒×59枚)
PixInsightで画像処理

Re: さそり座カラフルタウン (Rho Ophiuchi Cloud Complex and Antares region) - たか@2808

2025/05/06 (Tue) 12:12:09

この領域、綺麗ですよね。
自分もいつか撮りたいと思っているのですが
今はこれだけの領域を撮れる物がありません。

Re: さそり座カラフルタウン (Rho Ophiuchi Cloud Complex and Antares region) - たかぼ

2025/05/08 (Thu) 21:52:15

焦点距離530mmではフルサイズでも窮屈な構図です。
多分、200mm以下の鏡筒または望遠で撮らないと、全体像としては満足できないと思います。今度試してみます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.