富山県天文学会掲示板

316347
(富山県内の天文同好会です)

ようこそ、富山県天文学会のBBSへ!
学会という名前は付いていますが、富山県内の天文同好会です。
富山県付近で星空を楽しんでいる仲間の会です。
約70人の会員が気楽に様々な活動をしています。

星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/06 (Sat) 10:26:20

第30回「星空の街・あおぞらの街」全国大会in高松市において富山県天文学会が環境大臣賞を受賞します!

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - koma

2018/10/06 (Sat) 10:30:33

いよいよですね!
伊予じゃなく讃岐か!?

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/06 (Sat) 11:59:09

授賞式のリハーサルです!本番は撮影禁止とのことです。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - ども

2018/10/08 (Mon) 09:24:14

昨日香川県、高松から帰って着ました。SDOUさんありがとうございました。 天体望遠鏡博物館面白かった1日かけてゆっくり見たいものです。 博物館の館長様親切に話し聞かせて貰いありがとうございました。 スタッフの方たちも親切に話を聞かせてもらいました。おかげで台風25号の影響ありませんでした。環境省・高松市・その他関係者の皆様にはたいへん親切にしていただきました。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - ども

2018/10/08 (Mon) 09:40:29

30回「星空の街・青空の街」全国大会in高松
表彰式にはたいへん緊張、妃殿下の久子様が入場された時は、身の引き締まる気持ちでいっぱいでした。 舞台に上るときには、真正面におられ一礼した後顔を見てにっこりしてもらえました。 約2Mほど離れたところにおられありがたいものです。

最後来年の開催地は、北海道、次は富山県かも知れませんね。
環境省は日本海側では開催した事がないそうです。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:09:13

2日目はエクスカーション(小旅行?)ということで天体望遠鏡博物館へ行ってきました。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:10:56

いきなり巨大な望遠鏡が出迎えてくれました。黒いシャツのお方が館長さんです。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:16:34

ルーフは事故防止のため3人ほどで手動で開閉するそうです。
口径60㎝リッチークレチアン型反射望遠鏡
京都大学大宇陀観測所で使われていたものを譲り受けたそうです。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:20:07

博物館は廃校になった小学校を活用していて、この望遠鏡たちが展示されているのはかつてプールだった場所だそうです。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:25:07

入門機の数々
天体望遠鏡博物館では、天体望遠鏡の扱い方の教室を定期的に行っているそうです。組み立てられた状態で店頭に並んでいる望遠鏡が実際家にやってくると段ボールにバラバラの状態で入っていて、組み立てるのに一苦労、そしていざ見ようとしてうまくいかずお蔵入りというパターンが非常に多いんだそうです。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:29:35

百武さんが彗星捜索に利用していたという双眼鏡!

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:34:01

天体望遠鏡博物館で実際に観望会で使用している望遠鏡です。この日一瞬太陽を観測できました。

Re: 星空の街・あおぞらの街 全国大会 - SUDO

2018/10/10 (Wed) 21:35:59

エクスカーションの締めは本場の讃岐うどんでした!
美味かった!!

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.